

とりあえずやってみる。
失敗を恐れず、まずはやってみる。
そんな前向きな気持ちを応援してくれる環境が、
三笠電機にはあります。
業務支援部
2016年入社
/ 長尾 ゆうな
インタビュー INTERVIEW

入社のきっかけ
中学校の技術の授業で出会った“はんだ付け”に興味を持ち、工業高校の電気科へ進学。就職活動では電気工事に関わる仕事を探していて、三笠電機の求人が学校に届いていたのをきっかけに応募しました。元々ものづくりが好きだったこともあり、「やってみたい」と思える仕事でした。

入社後の印象
現在は業務支援部に所属し、申請書類や見積書の作成など、工事部門のサポートを担当しています。もともとは技術職でしたが、産休・育休を経て現在は時短勤務に。子どもが大きくなったら技術職に戻ることも視野に入れつつ、今はできることに集中しています。
デスクワーク中心の毎日ですが、スムーズに仕事が進んで「手直しなく終わったな」と思えるときは、とても嬉しく、やりがいを感じます。
デスクワーク中心の毎日ですが、スムーズに仕事が進んで「手直しなく終わったな」と思えるときは、とても嬉しく、やりがいを感じます。

働くメリット
困ったことがあっても、周りの先輩や上司に相談しやすく、みなさんが真摯に対応してくれるので安心して働けます。
特に生活環境の変化があったときには、会社全体で柔軟にサポートしてくれました。女性にとっても、とても働きやすい会社だと感じています。
特に生活環境の変化があったときには、会社全体で柔軟にサポートしてくれました。女性にとっても、とても働きやすい会社だと感じています。
ある1日の業務スケジュール
ONE DAY
08:30
メールチェック、雑務等
09:00
図面・書類作成
図面の修正や書類の作成、電力申請、見積の数量拾いなどを行います
12:00
お昼休憩
13:00
図面・書類作成
図面の修正や書類の作成、電力申請、見積の数量拾いなどを行います
16:00
退社
時短勤務のため16:00に退社しています

